さまざまな収納をふんだんにプランニングされた2階建て注文住宅

【外観】
縦横に組み合わせた切妻屋根と差しかけ屋根のコンビネーションと、明るいベージュのサイディングが可愛らしい印象の外観です。広々としたウッドデッキも目を引きますね。

【玄関収納】
玄関正面には、大容量のクローゼットを施工しました。
家族の上着などを収納すれば、おでかけの準備がスムーズにできます。
外から帰った時も、上着を玄関に収納できれば、花粉症対策にもつながりますね。
アウトドアグッズなども余裕の、ゆったりとした収納スペースが確保できました。

【LDK】
火災の心配が少ない、IHクッキングヒーターのシステムキッチンを選ばれました。
調理中も家族とコミュニケーションをとることができ、適度な壁が生活感を隠してくれるので人気の、対面キッチンです。
パネルは淡いパステルピンクで、圧迫感なく、可愛らしい雰囲気に仕上がりました。

【和室】
リビングと一続きになった和室は、淡い緑と黄色の正方形の琉球風畳を組み合わせてポップな印象に仕上げました。
モダンに仕上げたことで、引き戸を開放した時にも、リビングと違和感なくつながります。
収納もたっぷりと用意したので、くつろぎの空間をいつもスッキリと見せることが出来ますね。


【階段下スペースを工夫した収納とトイレ】
わずかにみえる階段下のスペースも収納として有効活用。季節ものの家電など、置いておくのに便利です。
逆さ階段のように見えるトイレも、ちょっと楽しげに見えますよね。

【2F 主寝室】
こちらは主寝室です。一面だけをライトグレーの壁クロスを貼ることで、奥行きを感じさせてくれます。
壁の照明とアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。

【2F 主寝室 ウォークインクローゼット】
主寝室には、ご夫婦それぞれのウォークインクローゼットをプランニングしました。
完全に分けることで、各々の衣類が混ざることがなく、ストレスフリーにお使いいただけます。


【2F 子ども室】
子ども室は、一番風を取り込むと言われる縦すべりだし窓を複数個取り付け、採光、採風のよい部屋に仕上げました。
クローゼットは壁いっぱいをつかった、大容量タイプを。
お片付けの習慣も身に付きそうですね。


【2F 洗面スペースとトイレ】
2階に洗面スペースがあると、朝の支度で混み合う時間や、お掃除の時に階下に降りる必要がないので便利です。
白を基調として清潔感のあるトイレは、コンパクトながらも、壁面に棚を取り付けて、トイレットペーパーやお気に入りの雑貨を置けるようにしています。

所在地 | 福島県安達郡大玉村 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 377.00m2 (114.04坪) |
床面積 | 1階62.10m2 2階35.57m2 |
延床面積(法規上) | 117.58m2 (35.57坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 12ミリフローリング |
屋根 | ガルバニウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成27年2月 |

