たくさんの収納と採光性を考えた造りで開放的な暮らし

【外観】
白い外壁でやわらかい印象を持たせつつ、アクセントとして黒いラインで引き締めています。
切妻屋根の2階建てで、和洋風な印象も持つことができます。

【玄関】
広い玄関ポーチと木目調の玄関ドアが特徴的です。
玄関ポーチを照らすダウンライトや、またその壁にはスリットを入れて大変オシャレに仕上げました。


【玄関】
広く取られた土間が印象的な玄関です。
階段下のスペースを活用しました。
収納も土間内に設けているので、雨具や傘など外で使用する物用の収納になります。
ダウンライトの照明を使うことで、広く感じます。


【LDK】
光の降り注ぐ大空間のLDKです。
キッチンはオープンキッチンを採用したことで、家族とのコミュニケーションも増えるような一室です。
キッチンスペースを広く設けました。
毎日使う料理でもひとつひとつの動作がスムーズに行うことができれば、時間の短縮にもなります。
また、時間を有効に使うことで家族と過ごす時間もさらに増えますね。

【LDKの収納】
キッチンの横には収納スペースを設けました。
キッチン用品を収納することもできますが、リビングでかさばるものを収納できるなど、利便性が高いです。

【寝室】
アクセントクロスが印象的な寝室です。
一面のみに濃いクロスを貼ることで空間の印象が変わりますね。
さらに白のクロスとのコントラストが落ち着いた印象を与えています。

【ウォークインクローゼット】
棚付きのウォークインクローゼットです。
寝室には衣類の収納が欠かせないため、寝室に設けています。
また、ハンガーパイプを採用したため、綺麗に、多くの衣類を収納することができます

【子供室】
足元まで太陽の光をいっぱいに浴びることのできる子供室です。
下部の窓はFIX(固定)なので小さなお子様がいても安心です。
とても開放感があります。


【書斎】
限られたスペースを有効に使い、書斎としました。
ドアを設けているので完全な個室としてお使いいただけます。
天井まで伸びる収納棚には様々なものを収納することができますね。

【脱衣所】
脱衣所には収納棚を設けました。
真っ白な空間と、収納によってスッキリとした空間は清潔感があります。

【バスルーム】
高さがあり開放的な空間のバスルーム。
暖色系の明かりで、リラックスできる空間に仕上がりました。

所在地 | 本宮市 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 256.04m2 (77.45坪) |
床面積 | 1階51.13m2 2階52.17m2 |
延床面積(法規上) | 103.30m2 (31.25坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 12ミリフローリング |
屋根 | ガルバニウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成28年10月 |

