子世帯を増築した二世帯住宅は2階LDKで母屋と繋がり行き来もラクラク
階段やロフト下を収納スペースに有効活用
階段やロフト下を収納スペースに有効活用

【外観】
右側(北側)に母屋(親世帯)、南側に新築の増築住宅です。
2階からの通路で行き来ができます。


【玄関前通路・洗面室】
玄関から入った通路です。奥の窓からの採光がとれて明るいですね。
右側が洗面・浴室・トイレになり、左側がご夫婦の寝室です。
洗面室は上部に棚を設けているので、洗剤などのストックを収納できます。
ドット柄のクロスが爽やかな印象ですね。


【浴室・トイレ】
浴室床は寒い冬でもヒンヤリしない床で水はけが良く、お掃除しやすい仕様です。
浴槽フタはジャバラのないタイプなので、カビが発生しにくく、こちらもお掃除しやすいです。
トイレは上部に収納棚をもたせたコンパクトな設計です。


【1階 寝室】
一階寝室には、階段下を利用したクローゼットを設置し、収納力をUPしています。

【2階LDK】
東南に窓があり、明るいLDKとなっています。
キッチン後方から母屋2階へと繋がれています。
母屋と繋ぐことにより、新築住宅ではありますが、増築工事扱いとなります。


【キッチン・ロフト】
2階LDKには、ロフトを設置し、ロフトへの階段下をパントリーとして、利用できます。
ロフトは格子がつけられ、光が入り部屋が明るくなります。また、落下の危険がないように工夫されています。

所在地 | 本宮市 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 336.15m2 (101.69坪) |
床面積 | 1階31.46m2 2階35.31m2 |
延床面積(法規上) | 66.75m2 (20.19坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 12ミリフローリング |
屋根 | ガルバニウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成30年2月 |
住まいに関するご相談はありませんか。

