大工職人が施工した神棚や造作棚がポイント

【外観】
1階はオレンジ、2階はブラックでまとめたツートンカラーの外観がメリハリのある佇まいです。
玄関アプローチから駐車場にかけて繋げています。


【玄関】
2本の柱で支えられた玄関内は、靴の脱ぎ履きがしやすいよう上がり框として間口を広くとっています。
玄関内はすぐ横に天井高まであるシューズボックスがあり、こちらにご家族の靴をしまうことができます。
土間には傘立てなど置けるスペースを有しています。



【和室】
リビングと隣接する和室は3枚扉で間仕切りできるようになっているので、シーンに合わせた使い方ができます。
こちらの神棚は大工職人が細部の装飾まで丁寧に製作しました。
また、階段下を利用した押入れは、広々収納になっています。

【キッチン】
勝手口は土間仕上げになっていて、造作棚も設けていますので、ゴミ置き場としても余裕があります。
隣は冷蔵庫置場なので、リビングから庫内が見えない位置になります。

【LDK】
キッチン前にはカウンターをつけたので、ダイニングテーブル代わりにして簡単な食事を取ることもできます。
また、カウンターがあると配膳や片付けがさっと行なえるので、奥様も嬉しいですね。
たくさん光を採り込めるように窓も多く設けました。


【洗面脱衣室内・造作棚】
洗面脱衣室はプライバシーを確保しながらも明るさをとりこめるように高い位置に窓を設けました。
棚の高さを自由に調整できる造作棚があります。
下部に洗濯物を置き、上部にタオルや着替えが置け、使いやすくなっています。

【トイレ】
トイレ棚スペースは、和室神棚の下部位置になります。
トイレを広く使えるよう工夫されています。


【2階洗面・ベンチ・本棚】
階段上部(2階廊下)はベンチと本棚用を造作しています。
本が大好きなお施主様のために、プライベート空間としてゆったり読書を楽しんでいただけます。
2階にも洗面台・トイレがあります。

【子供室】
お子さまの成長に合わせてお部屋を将来間仕切りできるよう、入口は2箇所あります。
2部屋にした場合に明るさが保てるよう、窓も2つ設けています。


【寝室・ウォークインクローゼット】
アクセントクロスを使った寝室には、3帖の広さのウォークインクローゼットがあります。
上部の棚にはカバンや衣装ケースなどをしまえて、両サイドのハンガーかけにはたっぷり洋服をかけられるようになっています。

所在地 | 本宮市 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 269.56m2 (81.54坪) |
床面積 | 1階61.27m2 2階57.13m2 |
延床面積(法規上) | 118.40m2 (35.82坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 1F:無垢フローリング(ヒノキ) 2F:12ミリフローリング |
屋根 | 瓦葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成31年3月 |

