使い勝手の良いサンルームが魅力

【外観】
太陽光ソーラパネルを搭載した屋根部分の和瓦は、けらば側の色を変えてアクセントにしています。
2階は洗濯物が濡れにくいインナーバルコニーにしています。


【LDK】
2階へあがる際に必ずリビングを通って家族が顔を合わせられるリビング階段にしています。
お互いの気配を感じることができて、コミュニケーションがより取りやすいですね。
和室と一間続きにして使うこともできるので、広々リビングになります。

【キッチン】
対面式システムキッチンは家事をしながらでも、家族の様子が見えますね。
勝手口があるので、ゴミ出しも便利です。
キッチン背面との距離も広くとっているため、家族でキッチンに出入りして使いやすいです。

【階段】
階段の壁は四角い小窓を設けることで明るさやデザイン性がアップします。
お花やインテリアを飾ることもできるので楽しみが広がりますね。


【洗面脱衣室・1階トイレ】
洗面脱衣室の上部は階段になります。
タオルや洗面道具を置ける収納棚を設けています。
また、1階トイレ前にも高さを自由に変更できる収納棚がついているのでお部屋がすっきり保てますね。


【寝室・ウォークインクローゼット】
寝室のウォークインクローゼットはあえて扉をつけずに行き来がしやすいものにしました。
明るさと開放感が感じられるように縦長の窓を設けています。
衣装ケースやカバンなどを置ける棚や、3方向にハンガーパイプをつけているのでたっぷり収納できますね。

【サンルーム】
インナーバルコニーへ続くドアを開ければ、洗濯物を干したハンガーをそのままバルコニーへ干すこともできます。
天気の悪い日には、こちらで室内干しも可能です。


【子供室】
リズミカルに並んだニッチ壁がお部屋のデザインにインパクトを与えています。
お好みでインテリアなど飾っていただけるので、ご自分の好きなお部屋にコーディネイトできますね。
たっぷりスペースをとった収納は、成長に合わせて増えるお洋服や荷物もしまえて安心の収納力です。

所在地 | 本宮市 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 235.4m2 (71.21坪) |
床面積 | 1階57.13m2 2階52.99m2 |
延床面積(法規上) | 110.12m2 (33.31坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 1階:12ミリフローリング 2階:12ミリフローリング |
屋根 | 和瓦 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 令和元年5月 |

