家事がしやすい物干しルームがポイント

【外観】
ストーンタイプのアクセントコーナーが特徴的な明るい外観になります。
2階はインナーバルコニーなので洗濯物が雨に濡れにくく、プライバシーも守ります。


【玄関ホール】
ドア窓や縦長の窓から光が入り、自然光だけでも明るい玄関ホールです。
家族や客人から良く目に付く場所に照明付きニッチを施工しました。
照明が照らすことで飾るものを効果的に見せることができます。

【LDK】
南面の大きな窓より、自然光でとても明るいLDKです。
天井には見せる梁を施工しました。
木のぬくもりを感じられるだけでなく、天井がおしゃれになります。

【LDK】
正面はテレビ置場があり、両側に間接照明をつけています。
向かって左側はペット用のスペースとして地窓から外を眺められ、上部はペット用収納棚となっています。
フローリングも、ペット用フロアを使用している為、傷にも強く安心です。

【キッチン】
キッチン後側上部には、オーダーにて、飾り物用の棚を造作しました。
お施主様が記念のカップなどを飾ることができますね。
また収納は引き出しをメインにして、明かりが入るよう高窓にしました。

【物干しルーム】
洗濯~物干し、洗濯たたみ、アイロンかけ、収納と家事の一連の作業ができるスペースです。
キッチンから一直線に繋がっているので、家事動線も良く、奥様には嬉しい間取りです。
天井クロスやフロアシートが爽やかな印象で落ち着きますね。

【脱衣室】
クッションフロアは温泉旅館風にしています。
自由に高さ調整ができる収納棚があるので、いろいろな物をサイズごとに整理して収納できます。


【寝室・ウォークインクローゼット】
明るいフローリングに、ダーク系のアクセントクロスが落ち着いた空間にしてくれます。
ウォークインクローゼットは4帖の広さがあり、施主様がお持ちの家具に合わせたオーダーメイド造作棚になります。

【洋室】
こちらの洋室のクローゼットも1.5帖の広さがあり、部屋を有効にお使いいただけますね。
両開きに扉が開けられるため、中身が見やすく収納しやすいです。


【2階廊下・階段】
2階廊下にアクセントクロスを使いました。
他のクロスとのメリハリが効いて、おしゃれな廊下です。
階段のブラケットは消灯時も点灯時も楽しめるように機能的なデザインです。
手すりがついているので、階段の上り下りに安心です。

所在地 | 安達郡大玉村 |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 681.35m2 (206.11坪) |
床面積 | 1階63.76m2 2階50.92m2 |
延床面積(法規上) | 114.68m2 (34.69坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 1階:12ミリフローリング 2階:12ミリフローリング |
屋根 | ガルバリウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 令和元年9月 |

