小上がり畳でくつろげるモダンな和室
セカンドLDKのある注文住宅
セカンドLDKのある注文住宅

【外観】
外壁は窯業系サイディングで、コーナーには白いレンガ調のアクセントをつけたデザインです。
窓のサッシも白で統一しメリハリのある2階建住宅です。


【玄関】
外灯はステンドグラス調のもので、夜の外観をおしゃれに演出。
給湯機器を木の格子で隠して外観のデザインを重視。


【キッチン・リビング】
1階キッチンの向かいには小上がりの和室があります。
小上がり和室は、天井が低くならない様に2Fの床下ギリギリまで上げ、梁も化粧にして、圧迫感をなくました。立体的な空間をつくることができました。
また、リビングとつながって配置していることで、小上がりの段差に腰を掛けて、大きなソファー代わりとしてもいいですね。

【2階のリビング】
外観のポイントにもなっている4つの高窓は外部からの視線を感じずに光を十分に取り込み明るい室内を確保することが可能。ガラス製の照明が夜はきれいに演出します。


【2階の洋室・リビング】
2階の洋室にも流し台を設置。準2世帯住宅をめざし、リビングにミニキッチンを採用しました。
また、壁に埋め込んでいる棚は高さを変更できる可動式の収納棚。

小上がり和室や稼動収納棚など快適な住まいづくりをめざした職人さんの技術が感じられる住まいです。
また、瓦葺の屋根を採用しました。瓦葺は耐水性・耐火性に優れています。

所在地 | 安達郡大玉村 |
法 規 | 都市計画区域内(区域区分非設定) |
建ぺい率 | 29.63% |
容積率 | 53.02% |
構造・工法 | 木造 在来軸組工法 |
構造材 | 杉、米松 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階 |
敷地面積 | 265.5m2 (80.31坪) |
床面積 | 1階77.84m2 2階67.93m2 |
延床面積(法規上) | 140.77m2 (42.58坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 12ミリフローリング |
屋根 | 日本瓦葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成23年1月 |
住まいに関するご相談はありませんか。

