家族とのコミュニケーションを大切にできる家


【外観】
ベージュとダークブラウンのレンガ調サイディングの組み合わせが調和した外観です。
左のズームアップした写真をご覧ください、よく見ると同じレンガ調でも幅の違うものを使っていておしゃれです。
ベランダの小窓が個性的で可愛らしいですね。
窓もいろいろな形状のものを施工し、シンプルながらも変化を出しています。

【リビング】
白いクロスとナチュラルブラウンの床がホッとする、明るくて広々としたリビングです。
リビングに階段を配置しましたので、帰宅した家族の顔を見て、きちんと迎えてあげられる間取りになっています。

【ダイニング】
階段横にある、ダイニングです。
階段下収納やニッチを施工し、デッドスペースをなくす工夫をしています。
個性的なペンダントライトが家族の食事時間を楽しくさせてくれそうです。

【キッチン】
キッチンからリビングをみたところです。リビングにいる家族ともコミュニケーションの取りやすい、対面式キッチンです。
差し色として、キッチンには淡いピンクを選びました。少し奥まったキッチンでも楽しい気分になれそうです。
キッチンカウンター内側に調味料などが収納できるスペースを設けました。スペースの有効活用の工夫の一つです。

【2階寝室】
2階寝室は落ち着きのあるダークブラウンのフローリングと建具を選択。
壁の一面はダークブルーのクロスを張ることで、モダンな印象に仕上がりました。
服や小物など、荷物を持って出入りすることの多いウォークインクローゼットは、あえて扉を設けず、ストレスなく出入りできるようにしています。


【上:間仕切りのある洋室 左下:小屋裏収納スペース】
2階の部屋は、用途によって大きい部屋、小さい部屋と使い分けられるよう、間仕切りを施工しました。
この写真からは見えませんが、間仕切りの向こう側にもドアがあります。
奥にあるハシゴは、写真左の小屋裏収納へと続いています。
小屋裏収納スペースは屋根裏の勾配天井を利用して高さを確保しています。

所在地 | 郡山市 |
構造・工法 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 木造 2階建 |
敷地面積 | 214.68m2 (64.94坪) |
床面積 | 1階:57.13m2、2階:52.99m2 |
延床面積(法規上) | 110.12m2 (33.31坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | 12ミリ フローリング |
屋根 | ガルバリウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成26年3月 |

