郷愁を呼び起こす圧巻の日本間
隅々に光る自社大工ならではの技
隅々に光る自社大工ならではの技

【外観】
広々とした敷地に落ち着いた雰囲気の平屋住宅が完成。
金属サイディングがポイントで、すっきりとした片流れ屋根が印象的な外観です。

【廊下】
廊下には大きいクローゼットがあり、収納力が抜群です。
玄関ドアにスリットが入っているので、明るい光が差し込みます。

【寝室】
壁一面造り付けの棚を設置したので、スッキリとお部屋が片付きます。
棚は、見せる収納スペースとして、本や小物を飾ったりと活躍しそうです。
陽射しが差し込み、安らぎの空間となる寝室ができあがりました。

【キッチン】
対面式キッチンなので、キッチンにいながら家族との会話を楽しむことができます。
また、充分なスペースがあるので、家族と一緒にお料理をしたり、片付けをしたりもできます。
収納スペースを多く設けたので、小物が多いキッチンもすっきり片付きます。

【和室】
まるで高級旅館のような広々とした和室。
充分な明るさを確保するために、天井だけでなく壁にも照明を設置。
優しい光が和室に合い、落ち着きのある空間へ。
お客様がたくさん来ても安心です。

【和室】
伝統的な襖や障子を設置しつつも、現代の生活様式にあうように棚を設けています。

所在地 | 郡山市 |
構造・工法 | 在来軸組工法 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 木造 平屋建 |
敷地面積 | 471.04m2 (142.49坪) |
床面積 | 1階 127.11m2 |
延床面積(法規上) | 127.11m2 (38.45坪) |
外壁 | 窯業系サイディング |
内壁 | ビニールクロス |
床 | パンチングフロア |
屋根 | ガルバリウム鋼板葺 |
施 工 | 光建設 |
竣 工 | 平成24年12月 |
住まいに関するご相談はありませんか。

